木蔦の実2024年02月04日 23:15

キヅタ

見たことない実に出会い、帰宅後、調べました。

科名:ウコギ科
属名:キヅタ属
和名:キヅタ(木蔦)
別名:フユヅタ(冬蔦)
原産地:日本
特徴:気根を持つ常緑蔓性
   葉の形は菱形全縁~5裂と多様
   花期は10~12月、つぼみはまん丸で、
   花は径1cmの黄緑色。実は熟すと黒色。


葉の形が、確かに、Top画像の中だけでも、
菱形で正方形っぽいのや縦長、
浅い2裂(画像で1時の方向)もあります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2024/02/04/9656738/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。