オオシマコバンノキ ― 2023年09月16日 18:00
科名:コミカンソウ科(旧:トウダイグサ科)
属名:コミカンソウ属(旧:オオシマコバンノキ属)
和名:オオシマコバンノキ(大島小判の木)
別名:タカサゴコバンノキ(高砂小判の木)
原産地:奄美大島、琉球列島
沖縄県で出会いました。
同じコミカンソウ科コミカンソウ属で、
熟すと実が黒くなる「コバンノキ」が、
西日本にはあるようです。
関連ブログ:
2023/09/15, 沖縄の植物、アダン
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2023/09/16/9644828/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。