タイワンフウとセンダンも実だけに ― 2023年12月25日 20:00
ナンキンハゼだけでなく、タイワンフウ↑(*1)も、
センダン↓も、実だけとなりました。
お正月を前にして、大木から葉がなくなり、
急に紅葉が終わった感じがしました。
とはいえ、落ち葉は、まだ形も含めて残っています↓
└ ピントが実には全く合ってない (-.-)
ちなみに…
プラタナス(*2)の実は、
タイワンフウほどトゲトゲはしておらず、
逆に、葉は掌状で、葉縁にギザギザ(鋸歯)があると。
*1 タイワンフウ
フウ科フウ属、原産地:台湾、葉縁はなめらか
*2 プラタナス
スズカケノキ科スズカケノキ属の木の総称で、
いずれも日本の固有種ではない。
関連ブログ:
2022/11/26, タイワンフウ ← 紅葉中
2022/12/02, 実だけが残ったナンキンハゼ
2023/05/18, センダンの花
2023/06/05, 黄緑色のタイワンフウの実 ← 葉の画像あり
2023/07/12, センダンの緑色の実
2023/12/08, センダンの実
2023/12/13, タイワンフウ紅葉中
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2023/12/25/9645667/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。