ようやく確認、シャリンバイ2024年04月26日 20:00

シャリンバイ

科名:バラ科
属名:シャリンバイ属
学名:Rhaphiolepis indica var. umbellata
英名:Indian hawthorn
和名:シャリンバイ(車輪梅)
別名:タチシャリンバイ、ハマモッコク
原産地:日本
特徴:常緑樹。花期は3~5月。5弁花。
   秋に黒紫色の実を付ける。


ようやく普通のシャリンバイの
白い花に出会いました。


関連ブログ:
 2017/11/21, ピンクの車輪梅
 └ ベニバナシャリンバイ
 2024/04/13, ヒメシャリンバイ ← ピンクの花

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2024/04/26/9679178/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。