外国産の小町藤2025年03月30日 20:00

ハーデンベルギア

科名:マメ科 (Fabaceae)
属名:ヒトツバマメ属 (Hardenbergia)
学名:Hardenbergia Violacea
英名:Coral Pea
和名:コマチフジ(小町藤)、ヒトツバマメ(一葉豆)
別名:ハーデンベルギア
原産地:オーストラリア
特徴:蔓性常緑樹。花期3~5月。花径1cm。
   花色は紫が多いが、ピンク、白、
   二色咲きや混色もある。


初めて出会いました。
外国産なのに、日本っぽい和名が付いています(^^)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2025/03/30/9764727/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。