320)シャンプー容器2019年11月20日 11:20

シャンプー容器

アメリカでは、シャンプ-や液体洗剤などの
詰替えパックがありません

ポンプ式の大容量シャンプ-(日本でも見るサイズ)は
ありますが、それにも詰替えパックはありません。
どれが良いか分からないので、
シャンプーとコンディショナーは小容量のを買っています。
シャンプーとコンディショナー
左の白/緑色のは473ml入り、スースーするメンソール系、
右のピンク色のは300ml入り、バラの香りでした。

そして、シャンプーとコンディショナーで
上下逆置きの容器デザイン
にびっくり(↑右、↓)
香りの記載なし
 (以前のブログ「54)アーモンドの香り」に載せた画像再掲)

必ずシャンプーとコンディショナーを逆に、
つまり、両方とも字が読める方向に置いておけば、
見ずに、手探りで判別が可能ですね。

また、小容量の容器では、Top画像のように、
天面の片方を押して、穴が現れる容器があって、びっくり。
小さいので、押して開けるのも、結構、力が要ります。
でも、日本でよくある、片側がつながったフタを開けて、
天面に穴が出てくる容器(↑)よりは、開けやすいかな。

いろいろなタイプの容器があるので、
同じものを買って使い続けていない私は、
いまだに、戸惑ってます(^_^;)


関連ブログ:
 2017/08/30,  20)液体洗剤
 2017/10/04,  54)アーモンドの香り
 2018/02/16, 165)Bath amenities