227)地リス2018年05月18日 11:38

California Ground Squirrel at Santa Monica

5月、Santa Monica Piar(桟橋)の
写真を撮っていたら、柵を挟んだ足元に、
リスがいました!(Top画像(*1))

中央手前に一匹と、その右側の穴から、
顔(左横向き)を出している
もう一匹がいるの、分かりますか?

いつも見るリス(*2)とは色が違い、
ほんの少し、小さめ、しっぽも細いです。
California Ground Squirrel

写真は撮れなかったけれど、
目の前で、伸びもしてくれました(^_^;)

いつものように、ネットで調べてみました。

属名:Otospermophilus属
学名:Otospermophilus beecheyi
英名:California Ground Squirrel
和名:カリフォルニアジリス

地元のリスです!
地面に住むからジリスなのですが(^_^;)

それにしても、
眺めの良いところに住んでますね~(^^)

ついでに…
Top画像中央の、濃い灰色の家壁を覆う、
濃いピンクの花は、ブーゲンビリアです。見事です。


*1 Top画像
 昨日のブログの景色(歩道橋)を、
 その橋を挟んで反対側から撮った画像です。
 ジェットコースターがあるところが、
 Santa Monica Piar(桟橋)です。

*2 いつも見るリス
 属名:リス属 (Sciurus)
 学名:Sciurus niger
 英名:Fox Squirrel
 和名:トウブキツネリス(↓)
 原産地:東部アメリカ  
Fox Squirrel
 ↑移住者なんですね(^_^;)


参考サイト:
 Otospermophilus beecheyi
 by iNaturalist
 https://www.inaturalist.org/taxa/180007-Otospermophilus-beecheyi

 Sciurus niger
 by iNaturalist
 https://www.inaturalist.org/taxa/46020-Sciurus-niger

関連ブログ:
 2017/08/13,   4)公園にリス
 2017/09/17,  37)ブーゲンビリア
 2018/02/19, 167)松ぼっくり(かじられた)
 2018/05/17, 226)Office 365の景色 ← Santa Monica