324)Tumbleweed(回転草) ― 2019年12月18日 10:31
12月、LA近郊の海辺に、夕日を見に行った際、
Tumbleweedを見ました!
根元で折れて、種を付けたまま転がり、
子孫を増やすらしいです。
西部劇映画などで、荒野を転がっているやつです。
Los Angeles County(郡)の北部で
一晩のうちに家がこれですっぽり覆われて、
出られなくなったニュースを見たことがあります。
その動画は見当たりませんが、
出入口がふさがって困っている、似た動画なら↓
https://www.youtube.com/watch?v=toL83V6qMpY
今回も、柵に引っかかっていました(↓、奥にも)
科名:ヒユ科
属名:オカヒジキ属 (LAで見る種類)
英名:Tumbleweed (総称でもある)
和名:ロシアアザミ、ハリヒジキ
枯れてない緑の時の画像がなくて、すみません。
おまけ:
目的の、太平洋に沈む夕日
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2019/12/18/9190748/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。