ペンタスでなくサンタンカ2024年09月01日 18:00

サンタンカ

科名:アカネ科
属名:サンタンカ属 (Ixora)
学名:Ixora coccinea
英名:Flame of the woods
和名:サンタンカ(山丹花)
別名:イソクラ、サンダンカ(三段花)
原産地:中国南部、東南アジア
特徴:常緑低木。葉に光沢あり。
   花期5~10月。花径。花冠が4裂。
   花色は赤、橙、ピンク、黄色、白。


南国ではペンタスがこんもり(大きい)!と思ったら、
こちらはサンタンカという別種でした(^^;
比べると、葉と花弁の数が違います。

サンタンカでも、花弁の先が丸い種類、
学名:Ixora chinensis
英名:Chinese ixora
もあり、こちらが主流だそう。
撮った画像に、こちらは無かったけれど(^^;


関連ブログ:
 2024/07/23, ペンタスだって
 └ アカネ科クササンタンカ属、花弁5枚


2025/07/28、画像追加:
サンタンカ
  └ 2025年7月中旬撮影

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2024/09/01/9792144/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。