カラフルな実、イシミカワ2024年09月29日 21:00

イシミカワ

科名:タデ科
属名:イヌタデ属
学名:Persicaria perfoliata
和名:イシミカワ(石実皮)
原産地:日本、東アジア
特徴:ツル性1年草下向きのトゲがある。
   葉は三角形。
   花期は6~10月。花弁はなく5裂の蕚が薄緑色
   受粉後、蕚が多肉質になり
   その色が薄緑から淡赤紫、青と変化する。
   中の種は黒色。


カラフルな実を付けた姿を、昨年見かけて
気になっていたのですが、数日後には刈り取られてて。

今回、別の場所で出会いました。
花らしいのがないので、
突然カラフルな実が付いて、存在に気づくのね。


---後日追記---
関連ブログ:
 2024/12/18, カラフルな実、野葡萄
 └ ブドウ科ノブドウ属