ヒメエニシダ2025年04月14日 22:00

ヒメエニシダ

科名:マメ科
属名:ヒトツバエニシダ属
学名:Cytisus x spachianus
英名:Sweet broom
和名:ヒメエニシダ(金雀枝、姫金雀児)
原産地:カナリア諸島(アフリカ大陸の西)
特徴:常緑低木。葉は三出複葉。
   花期4~5月。花は枝先ににつく。花径1cm。


ちなみに…
エニシダ(エニシダ属)の花は葉腋に付き、花径は2cm。
エニシダは、その他の総合対策外来種。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2025/04/14/9768543/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。