283)缶ジュース ― 2019年03月05日 12:31
アメリカのスーパーでは、コーラなどの缶ジュースが
長細い紙箱に12本入って売られています。
自転車には、絶対に積めないサイズ(^_^;)
1本、12Fl. Oz (fluid ounces) = 355ml入りです。
Top画像のように、スーパーで買えば、
1本、$0.3程度!安いです。
味の種類は少ないけれど、小さめの
7.5 Fl. Oz.= 222ml, 10本入りもあります。
スーパーの安売りの際、おばあさんが、
カートにコーラのこの「箱」を複数入れていて、
飲むんだ、こんなに…、と驚きました。
Top画像の価格札に書かれている「CRV」は、
以前のブログでも書きましたが、
CA州で決められた、容器の補償金?です。
購入時に、レジで支払いますが、
リサイクルセンターに容器を持って行くと返金されます。
でも、持って行く人は、少数派だと思います。
水より炭酸飲料の方が安い場合もあるので、
炭酸飲料に、「ソーダ税」という税金を
かけている市もあるそうです。
こちら(↓)は、美味しいと教えてもらった、
果肉入りの炭酸レモネードです。
スーパーで、まとめ売りされています。
箱入りではなく、一部がチュービングされてます。
飲み口に、アルミ箔のカバーが付いているのが、
珍しいと思いました。
カバーをめくると、普通にプルタブがあります。
関連ブログ:
2017/08/23, 13)水
2018/06/13, 244)瓶ビール
2019/05/22, 294)パック入りジュース (後日追記)
284)トゲとワタの木 ― 2019年03月14日 14:37
LA近郊の公園で見かけました。
幹のトゲ(Top画像)にびっくり。
地面にワタが落ちていて、またびっくり。 (↑、赤黒い部分は、歩道の段差です。)
長丸い大きな実がぶら下がっていて、更にびっくり(↓) (↑、左上の幹のトゲにも注目!)
いつものように、調べてみました。
科名:パンヤ科 (Bombacaceae)
属名:セイバ属 (Ceiba)
学名:Ceiba speciosa
英名:Floss silk tree
和名:トックリキワタ
原産地:南アメリカ中南部
そのままの和名もあるほどの木なのですね。
知りませんでした(^^ゞ
花は、大きな濃いピンク色(だそう)。
バウヒニアの花によく似ているせいか、
意識して見ていませんでした m(_ _)m
もう、新芽が出始めています。
LAではよく見かける木だそうです。
参考サイト:
Urban Forest Ecosystems Institute
https://selectree.calpoly.edu/tree-detail/351
TreePeople
https://www.treepeople.org/about
Common Trees of Los Angeles - TreePeople
(この文字で検索すると、pdf fileが見つかります。)
関連ブログ:
2017/12/08, 114)花木、バウヒニア
285)豪快なゴミ収集車(戸別) ― 2019年03月20日 11:17
アメリカの豪快なゴミ収集車の続編です。
前回 88)は、集合住宅のゴミ収集車についてでしたが、
今回は、戸建てなど戸別のゴミ収集車のお話です。
戸別のゴミ箱は、縦長で2個の車輪付きで、
集合住宅のゴミ箱同様、蝶番で蓋も付いています。
こちらのゴミ箱は、よくアメリカのアニメにも出てきます。
このゴミ箱を、ゴミ収集車から伸びる機械の
アームでつかんで持ち上げ、ゴミ箱を逆さにして
車の上部から、ゴミ箱の中のゴミを投入するのです。
(Top画像、逆光なのが残念)
戸建て住宅街を歩いているときに遭遇して撮りました。
そして、幹線道路を運転しているときに、
前を走るゴミ収集車がフラッシュ点滅を始めて停車し、
後ろで停車して待っていたときの画像がこれ(↓)
(赤枠内が、ふたが開いているゴミ箱です。)
幹線道路で車の運転中に遭遇して驚きました。
ちなみに、店舗用のゴミ箱は、
集合住宅用と同じ、大型で車輪なしタイプです。
前にも書きましたが、
豪快さを実感するには、動画の方が良いです。
YouTube "Garbage Trucks: On Route, In Action!"
お時間ある方、ぜひ検索して、
途中までで良いので、見てください(^^)/
関連ブログ:
2017/11/08, 87)ゴミ出しのルール
2017/11/09, 88)豪快なゴミ収集車 (大型ゴミ箱)
2018/02/09, 159)歩道 with 芝生
2018/03/21, 187)ガードレール