アカザ属の何かな? ― 2023年11月15日 18:00
科名:ヒユ科
属名:アカザ属
分類までは確かですが、詳しく観察しなかったので、
名前がまだ分かりません(>_<)
茎に縦縞はありました。
アカザ (藜) :新葉の付け根が赤い
シロザ (白藜):新葉が白い粉に覆われる
コアカザ(小藜):葉の幅が狭い
どれだろう?
他にも、○○アカザというのが複数あるようです。
└ Top画像の部分拡大
春になって、新葉が出てきて区別できれば、
追記したいところですが、
一年草らしいので、期待できません(._.)
紅葉がきれいな柿 ― 2023年11月16日 18:00
柿の木の葉の紅葉がきれいだったので、
ブログにしました。背景は地面の落ち葉です。
カキノキ科カキノキ属
以前、旅行道中に見事な紅葉箇所があって、
その辺りが柿の産地であることをすぐに思い出し、
柿の紅葉がきれいなことを知りました。
そんなことを思い出させてくれたのが今回の柿です。
自宅にも祖父母宅にも柿の木はあったのですが、
子供だったせいか、紅葉は認識していませんでした。
---後日追記---
関連ブログ:
2024/05/15,
柿の花 ←別の個体