89)CA自動車運転免許 ― 2017年11月10日 11:11

Social Security Card
(2017/11/7のブログ参照)が届いた後、
Department of Motor Vehicles (DMV)へ、
学科試験を受けに行きました。
Web経由で予約をしておくと、
並ぶ列が大幅に短くなります。
でも、前日の自動確認電話の応答を間違えると、
予約がキャンセルになってしまいます。
免許の申請書類に、
Social Security Numberが必要ですが、
そのCard自体は不要です。
オンラインで確認できるからでしょうね。
視力検査、写真撮影(免許の写真になる!)
の後に、学科試験です。
学科試験は、リクエストすれば、
日本語でも受けられます(^^ゞ
学科試験に時間制限はなく、
受付に答案を提出すると、その場で採点され、
すぐに合不合が分かります。
点数を知るには、採点する手元を見て、
数えるしかありません(^_^;)
学科試験の勉強は、
現地便利帳(日本語)に載っていた
模擬問題集でやりました。
問題集を通じて、交通規則を把握しました。
学科試験の合格後に知ったのですが、
DMVのホームページから、交通規則の、
しかも日本語版がdownloadできました…
学科に合格したら、運転テストの予約です。
最短予約可能日が、1か月ほど先でした(@o@)
運転テストでは、カリフォルニア州の
運転免許を持った人に同行してもらって、
自分の(?)車で行く必要があります。
そして、車検証・自動車保険の確認後、
持ち込んだ車で運転試験を受けます。
運転終了後、すぐに合不合が分かります。
運転免許証は、後日、普通郵便で届きます。
身長・体重・髪や目の色も記載されています(@_@)
はい、学科も運転も一発(ギリギリ)合格
でしたが、長い道のりでした…
文も長くて、すみませんm(_ _)m
やっと肩の荷がおり、落ち着きました。
---後日追記---
関連ブログ:
2017/11/07, 86)Social Security Number