158)ネット入りオレンジ2018年02月07日 11:24

ネット入りオレンジ

日本であまり見かけなくなった、
ネット入りみかんですが、アメリカでは、
まとめ売りで、よく見かけます(^^)

でも、ネットの大きさや感触が
日本のとは少し違うし、大きなプラ素材の、
ラベルが付いて
います。

もちろん、バラ売りや量り売りもありますが、
ネット入りがお得(安い)です。

Top画像のネーブルが、1.36kg(9個入)で $3.99、
Organicのグレープフルーツ(ルビー)が、
4lb(1.8kg、8個入)で、$3.49 でした。安い
どちらも、2月に買った、カリフォルニア産です。

ネーブルオレンジ、これもまた、日本では、
あまり見かけなくなっているような…
ネーブルは、NAVELというスペルなんですね(^^ゞ
おしりのぐちゃぐちゃな形(↓)が、懐かしかったです。
NAVEL(ネーブル)オレンジ
また、Top画像のグレープフルーツ並みに
大きい玉ばかりのネーブルもありました。
大きくてびっくりしたのですが、
写真を撮らずに、食べてしまいました(^^ゞ

12月頃には、「SATSUMA」と書いた、
温州みかんそっくりの、ネット入りみかんを
アメリカ系スーパーで買いました。
美味しかったのですが、
翌週は、売っていませんでした(T_T)

植木鉢の底に敷こうと、そのネットを、
捨てずにとっていました (^^ゞ (↓)
Satsumaのパッケージ
手で剥ける「Easy to peel」が、「売り」ですね!

とても小さい、温州みかんっぽいのを、
2月の今も、「99¢ only STORES」で、
2lb(907g)、$1.99 で売っています。
 (↓、隣りは、グレープフルーツ)
Baby mandarine orange
Baby mandarine and net
 (↑、この小みかんのネットは、日本のと同じ。
    右のネットと比べてみてください。)
味が濃くて、美味しいです。
これも、カリフォルニア産です(^^)/

温州みかんは、英語で mandarine orange
と覚えていましたが、日本の薩摩との関係
(諸説あり)から、satsuma とも言うそうです。


関連ブログ:
 2017/08/20,  10)ダイソーは$1.5
 2017/10/02,  52)量り売り
 2017/10/25,  75)現地スーパー、いろいろ
 2018/06/05, 239)オレンジ畑 (後日追記)
 2018/06/06, 240)オレンジジュース (後日追記)