165)Bath amenities2018年02月16日 11:24

アメニティの石鹸類いろいろ
 ↑石鹸類いろいろ

ホテルや旅館でもらえる、
1回分のお風呂・洗面用品のことを
アメニティ・グッズと言いますね。
これ、和製英語だそうです(^_^;)
英語では、bath amenities、hotel toiletries
などと言うそうです。

アメリカのホテルにも、もちろんあります。
でも、違いが少し…

歯ブラシがない
・カミソリや、くし・ブラシもない
 (感染症予防のため?)
Body Lotion が付いていることが多い
 (2番目の画像↓、一番右の列)
 コンディショナー(リンス)がなくても、
 Body Lotion はあったりする…

・石鹸がsoapでなく、barと書いてあることがある
 (Top画像の左3つ、上から、
  CLENSING BAR、Face&Body Bar、facial bar)
・固形石鹸でなく、液状の場合もある
 (Top画像の右下2つ)

チューブタイプの入れ物の場合がある
・中身が、ジュレ(柔らかいゼリー)状のことがある
・香りは、ミント系、甘い系、フローラル系、様々

・付いていたことがあるもの:
 コットン、綿棒、Shower Cap、爪やすり、
 メイク・クレンジングシート、ポケットティッシュ
アメニティグッズ
 ↑左から、Shampoo、Conditioner、Body Lotion

ちなみに、固形石鹸のことを、英語で、
a bar of soap、a cake of soap とも言うそうです。
数え方も含まれていますね。

宿泊の際は、いつもスリッパを持参してます(^^)/


関連ブログ:
 2017/10/04,   54)アーモンドの香り
 2018/01/24,  145)タオルの名称とサイズ (後日追記)
 2018/02/25,  170)ホテルのハンガー (後日追記)
 2018/04/10,  202)シャワー (後日追記)
 2019/11/20,  320)シャンプー容器 (後日追記)
 2019/12/05,  322)宿、その1(種類) (後日追記)