218)カーブは鏡なし傾斜あり2018年05月09日 11:21

一般道のカーブに傾斜

アメリカでは、一般道のカーブにも
傾斜/勾配
(bank(バンク)、専門用語では、
cant(カント)?)が付けてある場合があります。

ガードレールがあまりない代わりなのか、
歩行者がほとんどいない所のためか…

運転していると、気分はレーサー(^^;)

そして、先日の車旅行の際、ふと気づいたのですが、
カーブミラーがどこにもなさそうです。

道路や歩道の幅が広く、
端まで建物が迫っていない(↓)ためかな?
一般道の交差点付近

角は、こんな感じで、植え込みと、その奥に、
エリア名や社名の看板
があることが多いです。
上の画像は、かなり郊外なので、
看板の奥が寂しいですが…

ちなみに、手前3本のヤシの木は、
ナツメヤシ(Phoenix L.)属のカナリーヤシです。
ヤシの木用に撮った、画像です(^^ゞ
道路に埋められた反射体もよく分かります。


関連ブログ:
 2018/02/09, 159)歩道 with 芝生
 2018/02/11, 161)ヤシの木、羽状複葉
 2018/03/21, 187)ガードレール
 2018/04/14, 205)車に悪い… ← 反射体