318)キャンピングカー ― 2019年11月07日 11:50
アメリカでは、キャンピングカー(和製英語、
英語では、Recreational Vehicle, Moterhomeなど)を、
Freewayだけでなく、
近所の戸建ての庭先でも、たまに見かけます。
余談ですが、LA近郊だと、
台車に乗ったボートも庭先にあったりします。
もちろん、キャンピングカーよりは見かける頻度は
更に低いです。マリーナがありますからね。
専門のお店(↓)も多く、Freeway沿いでよく見かけます。
車体が大きいので、お店の敷地も、
日本の小学校くらいに広いです(^^)
キャンピングカー用の施設(RV Park、有料)が点在し、
そこでは、充電でき、シャワー室やコインランドリーがあり、
トイレタンクの中身も捨てられるようです。
RVは、ピックアップトラックを改造したような小型から、
大型バスのようなものまであります。
以下の画像は、小さい順です。
Top画像は、大型バスタイプが自家用車をけん引していますが、
逆 (自家用車が大型バスタイプをけん引)も、
一度だけ見て、驚きました。
もちろん、画像はありません m(_ _)m
こちらは、大型バスタイプの後ろに、
大きなコンテナ車がけん引されています(↓)
(木と車がかぶってしまいました m(_ _)m)
そんなに荷物があることにびっくりです。
関連ブログ:
2017/08/16, | 6)タウンハウス | (庭先にボート) |
2017/09/07, | 28)高速道路 | (Freeway) |
2017/09/14, | 34)けん引車、その1 | (キャンピングカー他) |
2017/12/21, | 124)トナカイ車 | (Pick-up Truck) |
2019/01/16, | 276)Joshua Tree国立公園 | (キャンプ) |
2019/02/27, | 282)マークの違い | (Picnic Bench) |