黄色い小さいクローバー?2024年03月16日 22:00

コメツブウマゴヤシ

科名:マメ科
属名:ウマゴヤシ属
学名:Medicago lupulina L.
英名:Black medic
和名:コメツブウマゴヤシ(米粒馬肥やし)
原産地:ヨーロッパ
特徴:帰化植物

かな?
種の形で判断しました。
コメツブウマゴヤシ
 ↑2024/03/18、画像追加

でも出会ったヤツは葉の縁が紫色~(=_=)

簡単に名前が調べられると思っていましたが、
牧草と一緒に入ってきて、帰化植物となっている
〇〇ウマゴヤシ(学名:Medicago 〇〇)
というのが十数種類もあって、画像も少なく。
図書館で調べたら、分かるかな?


検索するとよく出てくる、
クローバーのような、他の黄色い花として、
マメ科シャジクソウ属の、
・コメツブツメクサ(米粒詰草)
・クスダマツメクサ(薬玉詰草)
・テマリツメクサ (手毬詰草)
もありました。


ちなみに…
おなじみの白いクローバー(シロツメクサ)も、
マメ科シャジクソウ属。
一方、本家のウマゴヤシは、
もちろん、マメ科ウマゴヤシ属で、
黄色い花が数個だけ咲くよう。


関連ブログ:
 2023/04/29, クリムゾンクローバー
 └ マメ科シャジクソウ属の赤い花
 2025/04/11, 見つけた、コメツブツメクサ (後日追記)
 └ マメ科シャジクソウ属、黄色い小さい花
 2025/04/27, マメ科の黄色いシナガワハギ (後日追記)
 └ マメ科シナガワハギ属、帰化植物