210)Freewayの粗大ごみ ― 2018年04月24日 11:38
アメリカのFreewayは、
CAR POOL / HOV(*1) LANEやEXPRESS LANEなど、
対向車線に近い車線を通っていると、
壁まで1mもないのに、タイヤが落ちていることが
よくあります。(Top画像)
壁まで1m以上あれば、気持ちに余裕が持てます(↓)
↑電光掲示板は、Express Laneの料金表示
もちろん、反対側にも落ちています(↓)
道が悪く、カリフォルニア州では車検制度がなく(*2)、
交通量が多くて回収頻度が低いためだそうで。
工事用のコーン、バンパーなども落ちています。
バンパーなんて、事故車を片付けるときに、
一緒に片付けてくればいいのに…
捜してまでは、回収はしないんでしょうね。
脚立が落ちているのも見ました(@o@)
ぶつけられて(?)外れたポール(↓) ↑電光掲示板は、Express Laneの料金表示
怖いです。
*1 HOV:High Occupancy Vehicle、2人以上乗った車
*2 州ごとに違うらしく、カリフォルニア州では、
2年に1回、排ガスの検査のみあります。
自己責任の国ですね。
関連ブログ:
2017/09/07, 28)高速道路
2018/04/14, 205)車に悪い…
2018/04/18, 207)有料のFreeway ← Express Lane
2019/02/27, 282)マークの違い (後日追記)
↑ Carpool Laneのマーク