300)Griffith天文台2019年07月03日 11:04

Griffith天文台

映画「La La Land」にも出てきた、
LAにある、Griffith天文台。
Griffith天文台

なんと、入場料は無料です。
太陽系の説明展示が、分かりやすかったです。

ただし、プラネタリウムは有料、
上演演目と時間を選んでチケットを買うので、
現地予約制みたいな感じです。
毎回同じ演目ではありません。
行ったときには、3種類の演目がありました。

天文台の上に登らずとも、見晴らしが良く、
LAのダウンタウンの高層ビルや(Top画像)、
方向を変えれば、Hollywoodサインも見えます(↓)
Grifith天文台からのHollywoodサイン

カフェもあるので、混まない日中に行って、
夜景を見て帰るというのもありかも。

でも一度日中に行っただけで、満足しちゃってます(^^ゞ
なぜって、日中でも土曜だったせいか、
駐車が大変(*1)だったから。


*1 駐車が大変
 11時には近くに着いたのに、
 山道沿いや天文台前の駐車場(どちらも有料)は満車。
 誘導に従って山(North Vermont Canyon Rd)を下ると、
 The Greek Theatre 近辺に、
 アルファベットで区別された、
 広い無料駐車場がいくつかあり、
 そこに車を停めることができました。

 駐車場区画ごとに、近くにバス停があり、
 無料(?)バスで天文台に行けました。
 帰りのバスは、乗る時に50¢払いました(^_^;)
 よく分からない~。
 小銭を持ってて、良かった。

 LAより北に車で遊びに行って、
 夜、FreewayのI405でLAに戻ってくると、
 The Getty Center.近くで、短時間ですが、
 LAの夜景が見えるんです。
 なので、混雑した夜の天文台に行く気力は…


今日は、南米で皆既日食だそうです。
日本は、まもなく七夕ですね。


関連ブログ:
 (印 * は、映画「La La Land」関連)
 2017/08/22,  12)部分日食
 2017/08/31,  21)桟橋に魚処理台とカモメ *
 (↑、Hamosa Beach)
 2018/04/28, 212)Angels Flight *
 2018/05/11, 220)土産物屋 La La Land *
 2019/06/19, 298)The Getty Center (私設美術館、無料)
 2019/06/26, 299)たばこ * (後日追記)
 (↑、ハリウッドスターの壁画画像あり)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2019/07/03/9110900/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。