301)新聞配達 ― 2019年07月10日 11:47
新聞の戸別配達は日本独特の習慣で、
海外はニューススタンド(店)で購入すると
TVで聞いたことがあり、信じていました。
でも、Los Angels近郊(Top画像)や
San Francisco(↓)で、
ポストの中でなく、ドアの前や車の下に置かれた
新聞らしきものを見かけました。
新聞配達、ある、ようです。
雨の日は、車の下に置かれていたりします。
(写真は撮れてないですが)
でもでも、どれも10:00過ぎに撮影しました。
配達時間が遅いのか、盗られないのか、
単なる広告の束なのか、いろいろ謎です。
これ(↓)は、薄そうで、新聞らしくないです。
うち(タウンハウス)への広告(DM)の束は、
郵便屋さん(USPS)がポストに入れるから、
上の画像のは、やはり新聞なのか?
あるいは、戸建て住宅用の広告があるのか…
新聞をポストに入れない理由は、
法律と物理的制限のためのようです。
(参考サイト↓参照)
参考サイト:
新聞をポストに入れる常識、アメリカでは通用しないのはどうして?
by OTOKUPICK
https://otokupick.com/889/
関連ブログ:
2017/08/16, 6)タウンハウス
2017/10/14, 64)郵便受けとDM
2018/02/09, 159)歩道 with 芝生
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2019/07/10/9126782/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。