コバノズイナの花2025年05月18日 21:00

コバノズイナ

科名:ズイナ科 (旧:ユキノシタ科)
属名:ズイナ属 (Itea)
学名:Itea virginica L.
英名:Virginia sweetspire
和名:コバノズイナ(小葉の髄菜)
別名:アメリカズイナ、ヒメリョウブ
原産地:アメリカ東部
特徴:落葉低木。樹高1~1.5m。赤く紅葉する。
   花期5~6月。
   長さ10cm前後の総状花序で、5弁花

コバノズイナ
  └ Top画像の部分拡大


ちなみに…
日本原産のズイナというのがあって、
それより、葉が小さく細長いのでコバノズイナだと。
総状花序もコバノズイナの方が小さいそう。

花の付き方が、ブラシノキに似ていると思ったけれど、
それは、フトモモ科ブラシノキ属。
葉が細長くて(幅1cm前後)小さかったです。


関連ブログ:
 2017/10/05, 55)ブラシノキ(金宝樹) ← 赤い花
 └ フトモモ科ブラシノキ属