156)無線 in AK ― 2018年02月05日 11:41
また、アラスカ旅行のお話です。
アラスカ州(AK)フェアバンクスを離れて
北に行くと、まもなく、携帯電話は圏外に。
ガイドさんからも、電池を消耗させないため、
スマホは機内モードにするよう、言われました。
でも、スマホのGPSだけは機能していました。
今回のアラスカ旅行の、自分の最北到達点(PS4)で、
Googleマップ上の自分の現在地を、
記念にスクリーンキャプチャしました(^^♪
でも、それはブログには使えないようなので、
代わりに、PS4の地図を貼り付けます。
スマホカメラのGPS利用もONにしていたので、
写真には緯度、経度、高度が記録されていました。
後で、ネットで、地図上の位置を確認できて、
役立ちました(^^)/
宿のWi-Fiは、1時間単位で有料で、
しかも遅いということだったので、
料金を聞くこともなく、ネット接続を諦めました。
地元の人は、ネット接続は分かりませんが、
電話代わりに、昔ながらの無線を使っているそう。
狭い道路を離合する時など、運転手同士で、
無線自動車電話(?、ヘッドセット着用)で
やりとりしていました。
Top画像は、
AKツアーで乗った車です。
Ford E-series。最大15人乗りですが、
乗った車の最後部1列は、シートがなく、
荷物置き場にされていました。
LAの空港前でも、見かけました(^^ゞ
これで、アラスカ旅行の話は終わりです。
別世界でした(^_^;) やっぱり、アメリカは広い!
関連ブログ:
2018/01/30, 150)冬の日照時間 in AK
2018/01/31, 151)気温 in AK
2018/02/02, 153)パイプライン in AK
2018/02/03, 154)ツンドラ in AK
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2018/02/05/8779005/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。