182)バスを降りるには ― 2018年03月16日 11:32

ガイドブックには書かれていますが、アメリカでは、
バスに乗っていて、降りたいバス停が近づいたら、
ヒモを引いて、運転手に連絡します。
知らせないと、通過されてしまいます。
最近は、ヒモだけでなく、ボタンもあったりします。
(Top画像では、黄色いヒモと赤いボタン)
いろいろなバスに乗ったわけではないので、
断定はできませんが、
車内に路線図の掲示がなく、
次のバス停の名前が、着くちょっと前に
短時間しか表示されないので、
とても分かりにくいです。
スマホのGoogleマップによる経路案内(バス)が、
降りるべきバス停名が分かって、
マップ上にはGPSによる現在地表示もあり、
とても助かりました。
ちなみに、運賃は先払い、一定額でおつりなしです。
プリペイド式のICカードもあるようです。
---後日追記---
関連ブログ:
2017/10/12, 62)バスに自転車を積む
2019/09/04, 309)バスを降りるには(続編)