315)スーパーの広告 ― 2019年10月17日 12:14
LA近郊の家に届くスーパーの広告は、
カラー印刷で、広げる前は、
レターサイズほどの、正方形に近い形(↑)です。
厚さ数ミリ分が丸まって郵便受けに入っていて、
そこから出せば、広がって、
Top画像の状態になります。
しっかり折ってある部分をを広げると、
縦長の新聞のようになり(↓)、
長編の端が1/3位(赤矢印の位置で)
折ってあるのも多いです。
これを開くのが面倒なんですよね(^^;)
開くときのワクワク感?、私はありません…
日系スーパーの広告は、郵便受けには入りません。
店頭に置いてあるのを自分で取ったり、
レジでバッグに入れられたりして、入手します。
店頭に貼ってあるのを見るだけのことも。
ちなみに、日本語の方が多い(!?)広告です(^^)
また、前にも書きましたが、肉、野菜、果物は、
単位(重さ1lb=454g)あたりの価格表示です。
関連ブログ:
2017/08/18, 8)日系スーパー
2017/10/02, 52)量り売り
2017/10/14, 64)郵便受けとDM(広告の束)
2017/10/25, 75)現地スーパー、いろいろ