紫の花、シラー・ペルビアナ2023年04月23日 18:00

シラー・ペルビアナ

科名:キジカクシ科 (Asparagaceae)
属名:ツルボ属(シラー属)
学名:Scilla peruviana
和名:オオツルボ(大蔓穂)
別名:シラー・ペルビアナ
原産地:南ヨーロッパ、北アフリカ

ちなみに…
ヒヤシンス(風信子)は、キジカクシ科ヒヤシンス属、
ムスカリは、キジカクシ科ムスカリ属。

なんと、アメリカで見たジョシュア・ツリーも
同じキジカクシ科。属はユッカ属で違うけれど。


関連ブログ:
 2019/01/09, 275)ジョシュア・ツリー
 2021/03/31, ムスカリ
 2023/09/10, ラベンダーでなくツルボ (後日追記)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2023/04/23/9644426/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。