237)食パン2018年06月02日 11:21

食パン

アメリカの食パンは、日本のように正方形ではなく
長方形です。立体にすると、直方体っぽくて、
両端の耳が付いたままのが主流です。
Top画像のは、縦10cm×横13.5cm。
食パン

高さ以外は、商品によってバラツキがあります。
値段は、$1~4くらい。
全粒粉のパンも多種あります。
さすがに、$1のは、食べようと思いません(^^ゞ

スーパーのパンコーナーには、小さい面積の方を
お客さんに向けて、ずらーっと置いてあります(↓)
スーパーのパンコーナー
こんなに売れるのだろうか、と心配になるくらい。
でも、アメリカの主食は、パンなんですよね?
ハンバーガーやホットドッグ用の形のパンもあります。

食パンの1枚の厚みが薄いので、
トースターで焼くと、パリパリになります。(*)
サンドイッチには、そのまま使えますが、
ちょっと、しっとり感が足りません。

スーパーによっては、食パン以外に、
クロワッサン、ベーグル、フランスパンなどを、
パン屋のように置いてあるところもあります。

お米の方が好きなので、
あまり、パンは買っていません。
買っても、日系スーパーで、
ロールパンやスティックパンですね(^_^;)

* パリパリと言えば…
 ベーコンは、カリカリに焼くのが普通のようです。


関連ブログ:
 2017/08/18,   8)日系スーパー
 2018/01/05, 128)お米