309)バスを降りるには(続編)2019年09月04日 10:38

バスの「降ります」ボタンもどき

先日、住んでいる市(Los Angeles市近郊)の
乗り合いバスに初めて乗りました

Long Beach の観光エリアの無料循環バス(↓)や、
Long Beachの観光エリアの無料循環バス

San Francisco のMuni Bus(↓)には、乗ってましたがね。
San FranciscoのMuni Bus
 (↑、道路上架線から電力を受けて走るトロリーバス)

今回、たまたまかもしれませんが、
降車連絡手段が、ヒモでもボタンでもなく、
タッチセンサー(?)だったのに驚きました。
Top画像の通り、
黄色のどの部分を触っても反応するものでした。

Top画像の中央を拡大したのがこれ(↓)
バスの「降ります」ボタンもどき
左がスペイン語です。
バス内の側面に掲示された紙広告には、
スペイン語のみの広告もありました。

そしてバス運賃はやはり、
東京23区と同様、均一運賃・先払いです。
1時間(*)も乗ったのに、$1でした!安い!
ロサンゼルスは車(自家用車)社会、
「バスは低所得者の乗り物」
と聞いていたことを思い出しました。

乗車は、現金払いの人は、前ドアから。
プリペイドカード所有の人は、中央からでも乗れます。
降車は、前ドアでも中央ドアでも、近い方でOK。

バスに乗ってみて初めて、
日本のバスより長さが長いことを認識しました。
コンテナ車(トレーラー)がもっと長いし、
2連結のバスもあり、気付いていませんでした(^_^;)


* 1時間
 事前にネットで調べた予定所要時間が約1時間。
 実際は、渋滞したので、1時間20分程かかりました。


関連ブログ:
 2017/09/14,   34)けん引車、その1 (コンテナ車)
 2017/10/12,   62)バスに自転車を積む (バスの側面画像)
 2018/01/16,  138)けん引車、その2 (2連結バス)
 2018/03/16,  182)バスを降りるには (降車ヒモ)
 2018/03/19,  185)ケーブルカー in SF (San Francisco)
 2018/06/01,  236)スペイン語
 2019/09/18,  311)あと何分 (時刻表はない!?、後日追記)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2019/09/04/9149212/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。