310)Purple Potato ― 2019年09月11日 13:30
(↑、薄い赤紫色のは、Red Potato)
外食で、小さく、細長い(4~5cm長)色々な色の
ジャガイモ丸ごとを、皮付きのまま炒めたものが、
ライスやパンの代わりとして出てきました。
見た目にもおしゃれで、
フライドポテトよりあっさりしていて、美味しかったです。
濃い紫色のは、中も紫色でした!
で、LA近郊のスーパーで探したところ、
お店で食べたのより、ちょっと丸っこいですが、
3種の小さいジャガイモがパックされたの(↓)が
あったので、買って、調理してみました(↓)
(↑、イモ3種類を分かりやすいよう、切ったもの。
左上がRed Potato、左下がPurple Potato)
洗って丸ごと蒸してから、
バターとニンニクペーストで炒めたものです。
種類ごとに味が違うのは、食べて分かりますが、
お店で食べたときの味の印象や好みと、
今回、自分で料理したときのは、違いました。
調理法が違う(オーブンで焼くだけ?)のか、
個体差なのか、両方なのか…
お店で食べたPurple Potatoは、
中も全部がもっと濃い紫色で、美味しかったです。
参考サイト:
米国産生鮮ポテト
by 米国ポテト協会
https://www.potatoesusa-japan.com/potato-products/table-stock-potatoes
関連ブログ:
2018/04/07, 201)じゃがいも (大きい)
2019/07/17, 302)Red Potato
外食で、小さく、細長い(4~5cm長)色々な色の
ジャガイモ丸ごとを、皮付きのまま炒めたものが、
ライスやパンの代わりとして出てきました。
見た目にもおしゃれで、
フライドポテトよりあっさりしていて、美味しかったです。
濃い紫色のは、中も紫色でした!
で、LA近郊のスーパーで探したところ、
お店で食べたのより、ちょっと丸っこいですが、
3種の小さいジャガイモがパックされたの(↓)が
あったので、買って、調理してみました(↓)
(↑、イモ3種類を分かりやすいよう、切ったもの。
左上がRed Potato、左下がPurple Potato)
洗って丸ごと蒸してから、
バターとニンニクペーストで炒めたものです。
種類ごとに味が違うのは、食べて分かりますが、
お店で食べたときの味の印象や好みと、
今回、自分で料理したときのは、違いました。
調理法が違う(オーブンで焼くだけ?)のか、
個体差なのか、両方なのか…
お店で食べたPurple Potatoは、
中も全部がもっと濃い紫色で、美味しかったです。
参考サイト:
米国産生鮮ポテト
by 米国ポテト協会
https://www.potatoesusa-japan.com/potato-products/table-stock-potatoes
関連ブログ:
2018/04/07, 201)じゃがいも (大きい)
2019/07/17, 302)Red Potato