萼片1枚のイワガラミだ! ― 2025年06月29日 22:00
科名:アジサイ科
属名:アジサイ属
学名:Hydrangea hydrangeoides
和名:イワガラミ(岩絡み)
原産地:日本、朝鮮半島
特徴:落葉つる性。山地の岩や木に沿って伸びる。
花期6~7月。装飾花の萼片が1枚。
今月、ツルアジサイを見てから知った、イワガラミ。
季節が変わる前に見ることができました(^^)
展望台の壁面で見つけました。
Top画像は、両性花がまだ開いていません。
開いているのが1つだけあったのですが、装飾花がゼロ↓
└ 褐色のチョウ(セセリ)がとまっています
誰かにむしりとられたのだろうな(^^;)
関連ブログ:
2025/06/07, アジサイ属のガクウツギ
└ 萼片3枚、日本固有種
2025/06/15, ツルアジサイ
└ つる性、萼片4枚
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2025/06/29/9786183/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。