137)国立公園のPassport ― 2018年01月15日 11:52
Top画像「Passport」は、アメリカの国立公園の
ガイド本、兼、スタンプ帳で、内側の透明ポケットには、
別紙の地図(Top画像右)が入ってます。
ガイド(説明)のページ(↓)
色々な国立公園に行ってみたくなる仕掛けです(^^)
カリフォルニア州にも、たくさん(国立公園は9か所)あります!
アメリカは、世界で最初に国立公園制度を始めた国で、
アメリカには、59の国立公園があるそうです。
入園料を払って、国立公園内に入ります。
入園の年間パスポートというのも、別にあります(^^;)
国立公園内にはビジターセンターがあって、
そこで情報や地図をもらったり、スタンプを押したり、
お土産を買ったりできます。
でも、アラスカ州などには、入園料を払うゲートも、
ビジターセンターも、もちろん舗装道路もない
国立公園があるそうです。
Passportのスタンプのページと各公園のステッカー(↓)
ビジターセンターでは、このPassortに貼れる
ステッカーも売っていますが、公園ごとのは、
このサイズ(↑)のしかありません。
後で買えないので、寄付のつもりで買いました($1.99)。
でも、これを「Passport」に貼ると、スタンプのページが
減ってしまうので、まだ未開封です(^^ゞ
後で知ったのですが、
複数の国立公園のステッカーセットのなら、
1つの国立公園のステッカーが、
1/2ページに収まるようです。
同じ国立公園でも、場所によってスタンプの
デザインが違っていたりもします。
でも、その「そこにしかない」スタンプが
すり減っていて、使い物にならないこともありました(-_-)
また、全デザインのスタンプを押すと、
1/2ページには収まりません。
大雑把にならねば!
関連ブログ:
2018/1/6, | 129)The Grand Circleとツアー |
2018/1/7, | 130)Bryce Canyon |
2018/1/11, | 134)Antelope Canyon |
2018/1/13, | 136)Zion National Park |