145)タオルの名称とサイズ ― 2018年01月24日 11:37
皆さん、浴用タオルには、
マイ・ルールがあると思います。
私は、体はナイロンタオルで洗います。
髪を洗い終わったら、フェイスタオル
(旅館でもらえるタオルと同じサイズ)
を頭に巻きます。
湯上りの体は、バスタオルは使わず、
フェイスタオルで拭きます。
洗濯量削減のためです(^^ゞ
アメリカのホテルに泊まると、
バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル
が付いています。
これをアメリカ式の名前に直すと、
Bath Towel、Hand Towel、Washcloth
になります(@_@)
長方形のタオル、Hand Towelで、
手や顔、場合によってはバスルームを拭き、
正方形のハンカチのように小さいタオル、
Washclothで体を洗うようです。
私は、体洗い用に、
ナイロンタオルを持参しています(^_^;)
私だけの問題かもしれませんが、
アメリカのHand Towelは、長さが短くて、
しかも分厚いので、頭に巻きづらいです!
自宅用にアメリカで買ったタオル
(Top画像の灰色の)も同様。
両面フワフワ、起毛ありの分厚いタオル
しか売っていません。
柄付きも、見ていないような…
Top画像のタオルの詳細は、次の通りです。
紺色(日本) 33cm×75cm
灰色(アメリカ)38cm×68cm(実寸)
ラベル記載:40.6cm×71.1cm
(乾燥機で縮んだみたいです。)
そこで、調べてみました(^^ゞ
日本のフェイスタオルのサイズ:
33~40cm × 75~80cm
アメリカのHand Towelのサイズ:
15~18" × 25~30"、つまり、
38~46cm × 64~76cm
(日本のより幅広で長さが短い)
日本から梱包材代わりに、
大量にタオルを持ってきたので、
自宅では困らないんですがね。
---後日追記---
関連ブログ:
2018/02/16, 165)Bath amenities
2019/12/05, 322)宿、その1(種類)