161)ヤシの木、羽状複葉2018年02月11日 12:29

刈り込まれたナツメヤシ

LAのヤシの木で驚いたことを伝えようと
写真を撮り、木の名前を調べているうちに、
他の種類のヤシの木の存在に気づきました。

2018/2/6のブログに書いた、
ヤシ科、ワシントンヤシ属の葉は、
手のひらのような「掌状葉」、
英語では、fan-shaped(うちわ形)です。

今回は、それらより樹高が低く、
葉が羽毛のような(英語でも、feather)
「羽状複葉」のヤシの木についてです。
どれも「ヤシ科」ですが、「属」がいろいろです。

植物で、「フェニックス」というのを聞いたことが
ありましたが、次のような木のことでした。

ナツメヤシ(Phoenix)属、Canary Island date palm(*1)
 (↓、手前4本がそれ。右上奥も、フェニックスの並木)
Canary Island date palm(in Disney California Park)

ナツメヤシ(Phoenix)属、Date palm(*2)
 (Top画像、羽根風に刈り込まれている。
  剪定しなければ、上のCanaryと同じ茂り方)

シアグルス属、Queen palm(*3)
 (↓、これは低い方。もっと高い木が多い。
    根元の生垣は、ベニバナシャリンバイ)
Queen palm
Queen palmの実(2月撮影)
 (↑実あり(2月撮影))

ユスラヤシ属、King palm(*4)
 女王がいれば王様も(^^)
 (↓、手前と中央の、花を付けた低いの)
King palm(花付き、10月撮影)


*1 Canary Island date palm
 属名:ナツメヤシ(Phoenix L.)属
 学名:Phoenix canariensis
 英名:Canary Island date palm
 和名:カナリーヤシ
 原産地:カナリー諸島(モロッコ沖スペイン領)
 高さ:15m~21m
 特徴:雌雄異株、幹がうろこ模様だが、
    ナツメヤシよりは滑らか

*2 Date palm
 属名:ナツメヤシ(Phoenix L.)属
 学名:Phoenix dactylifera
 英名:Date palm
 和名:ナツメヤシ
 原産地:北アフリカ、中東
 高さ:15m~25m
 特徴:雌雄異株、幹がうろこ模様、ごつごつ
    実はデーツ(Date)という食料になる

*3 Queen palm
 属名:シアグルス属
 学名:Syagrus romanzoffiana
 英名:Queen palm
 和名:女王ヤシ、ギリバヤシ
 原産地:ブラジル、アルゼンチン
 高さ:15m~20m
 特徴:幹に横縞(リング)模様、灰色
    葉の緑が、少し薄い(明るい)
    姿が美しいと言われている

*4 King palm
 属名:Archontophoenix
 学名:Archontophoenix alexandrae
 英名:Alexander Palm, King Palm
 日本語名: ユスラヤシ、キングパーム
 原産地:オーストラリア
 高さ:10m~18m
 特徴:幹に横縞(リング)模様、灰色
    葉の緑が、少し薄い(明るい)
    幹上部(Crownshaft)が緑色、その下に花が咲く


1932年のロサンゼルス・オリンピック前に、
よそから持ってきて植えた木も多いそう。
ここで紹介した4種は、全部、外来種ですね(^_^;)

皆さんがイメージしていたヤシの木、ありましたか?
また、どれが好きですか?


参考サイト:
 http://www.palmpedia.net/palmsforcal/Category:Palm_Genera
 http://idtools.org/id/palms/palmid/gallery.php

関連ブログ:
 2017/08/10,   1)左ハンドル、右側通行、ヤシの木
 2017/11/15,  93)三葉の松 (カナリー松)
 2017/11/21,  99)ピンクの車輪梅 (ベニバナシャリンバイ)
 2018/02/06, 157)ヤシの木、掌状葉
 2019/04/24, 290)ヤシの木型アンテナ (後日追記)
 2019/08/29, 308)Date palmの畑 (後日追記)