枝先に黒い実の絶滅危惧種2025年01月30日 20:00

シロヤマブキ

科名:バラ科
属名:シロヤマブキ属
学名:Rhodotypos scandens
和名:シロヤマブキ(山吹)
原産地:日本、中国
特徴:落葉低木。絶滅危惧種
   葉は対生、卵形で、葉脈がくぼむ。
   花期は4~5月で、白い4弁花。
   果期は9~10月で、枝先に4個の実がつく。
   赤茶から光沢のある黒色となり、落葉後も残る。


数日前に別の場所でも庭木として見かけて
気になっていましたが、絶滅危惧種だとは!


関連ブログ:
 2024/04/07, 花木、ヤマブキ
 └ バラ科ヤマブキ属、黄色い花、葉は互生
 2025/03/28, もう咲いた、シロヤマブキ (後日追記)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirio.asablo.jp/blog/2025/01/30/9751070/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。