78)電子レンジ ― 2017年10月28日 12:42
初め、電子レンジの扉の開け方が分かりませんでした。
右下部分(Top画像、赤枠)を押すと開きます。
日本メーカのアメリカ販売商品も、そうなっています。
壊れたので、3台使ってみたことになるのですが、
1000Wで30秒温めるのが基本のようで、
ボタン「START」を押すと、30秒加熱です。
「POPCORN」「POTATO」「PIZZA」のボタンがあるのが、
アメリカらしいです。
ビルトインされた電子レンジ(Top画像)は、
棚板の上でなく、木枠にねじ止めされた
フレームの上に乗っています(↓)
16kgもの重量を、こんなので支えています(@o@)
電子レンジが壊れた(時々、スパークする)ので、
ネット検索をしたところ、オプションで
このようなフレームも販売してありました。
でも、大家さんは、このフレームは交換せず、
似たサイズの本体だけを支給してくれました。
よって、フレームと本体ゴム足の位置が、合ってません…
Top画像の電子レンジ、表面が鏡のようです。
天井が映り込んでいます(^_^;)
加熱中、中が明るくなるのですが、
中は、ほとんど見えません!
また、壊れそうで、怖いです。
---後日追記---
関連ブログ:
2019/01/23, 277)冷蔵庫 with 水道管