277)冷蔵庫 with 水道管 ― 2019年01月23日 10:18
冷蔵庫におけるアメリカと日本の
大きな違いは、製氷機能です。
なんと、冷蔵庫置き場の壁に、
自動製氷のための水道管があり、
冷蔵庫と接続します。
タンク式ではないんですねー。
前の住人がこれで床を水浸しにしたとかで、
うちでは、接続せずに使っています。
故に、製氷は手動です(^_^;)
Top画像は、水が背面の水道管から
製氷皿に流れてくる部分(冷凍庫の中)です。
韓国メーカの冷蔵庫なんですが、
扉にマグネットが付きません。
ちょっと、不便です。
あとは、冷却音がうるさいです。
日本だと、故障かクレームレベルかも。
ちなみに、換気扇も電子レンジもエアコンもうるさいです。
そんなものだと思っているんでしょうね。
それから、冷蔵庫の扉のパッキンに、
使用1か月で、黒カビが生えました(ToT)
しかも、掃除してもほとんど落ちません!
日本での引越し回数が多い私、
備え付けだったり、売ったり買ったりを繰り返し、
冷蔵庫は、大小10台以上を使用しましたが、
こんなことありませんでした。
見た目と基本機能は同じでも、
所変われば品変わる、です。
関連ブログ:
2017/08/29, 19)洗濯機
2017/10/28, 78)電子レンジ
2017/12/12, 118)ヘアドライヤー
2017/12/17, 121)暖房必須 in CA賃貸 (エアコン)